こんにちは。
今週末はすんすんらんど略してすんすんとくら寿司品川駅前店でランチしました。
すんすんからの「回転寿司、気軽に食べに行こー」というTwitterの呟きにノッたのがきっかけです。
キムタクが「かえれま10」という番組で、くら寿司で食べまくるのを見て「お寿司たべたい」モードになってたところだったので、ちょうどいいタイミングでした。
くら寿司品川駅前店でランチ
という事で行って来ました。

カウンターではなくてBOX席でした。
広々してました。

レールに乗ってるお寿司も取れるんですが、こうやってタッチパネルで個別に注文できるんですね。前回、回転寿司店に行ったのがかなり昔
だったので進化にビックリ!
ワサビ抜きがデフォルト⁈シャリ半分で糖質オフ
そして私、随分とイイ大人ですが、ワサビが未だに食べられません。もうこの歳でダメなら一生食べられないでしょうね。(ガリは好きよ♡)
それで来店した時に「サビ抜きで個別に全部注文しなきゃな」と思ってたのです。
で、いざタッチパネルで注文しようとした時に「ワサビ抜き」というオプションが無かったのです。
どういう事かというと、元々提供されている寿司は全部サビ抜きで各自のテーブルに置かれているワサビを自分の好みでのせるスタイルだったのです。
これってくら寿司だけ?最近の回転寿司って皆そうなのかな?メチャクチャ合理的でいいですよね。
また、シャリの量が半分になる「シャリ・プチシリーズ」もあって、糖質が気になる方におススメです。糖質うんぬんより、お米の量が半分になると色んな種類が食べれていいですね。

わかりにくいかもしれませんが、甘エビです。シャリの量が少ないのかわかるかな?
お寿司以外のメニューも充実
寿司以外のサイドメニューも沢山あります。

これは糖質オフ担々麺。こんにゃく麺で不思議な味付けだったけど、量が多すぎないから完食。

デザートも注文。

コーヒーも頼んだよ。
寿司皿10皿ぐらいとサイドメニューも食べて1人1,500円超えるか超えないかぐらいでした。満腹で大満足なのにお得!
ランチ帯も予約可能。ぜひ予約しよう。
行くのでしたら、時間指定で予約していくのがオススメです。こちらのEpark からの予約になります。
土曜日の12時頃で予約し、席にスムーズに入れましたが、店はやはり混んでいて予約無しのお客さんは待ち時間がそれなりに必要でした。
予約は絶対オススメです♡
尚、品川駅前店は駅から店まで結構歩きます。女性だったら改札出て15分は見積もった方がいいのではないでしょうか。


さぁ、素敵な寿司ライフを!